Jun
30
GAMEサミット-宴勉強会-【つくるUOZUプロジェクト】
Unity用ノベルゲーム作成ツール「宴」の勉強会です。「宴」特別ライセンスの無料利用可能!
Organizing : つくるUOZUプロジェクト
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
GAMEサミット-宴勉強会-
ゲームクリエイター志望者をサポートする富山県魚津市の事業『つくるUOZUプロジェクト』。
2017年度から「UOZUゲームフォーラム」「UOZUゲームハッカソン」「GAMEサミット」
など様々なイベントを開催しています。
今回はプロジェクト参加者であり、2018年6月に「宴」入門書を上梓した個人開発者田中 優樹(三日月時間) 氏のプランニングにより、ノベルゲーム作成ツール「宴」の初心者向け勉強会を行います!
しかも、今回は「宴」開発者 時村良平様のご厚意により、本勉強会及び「GAME BOOT CAMP」に参加することを目的としたゲーム制作に限り、希望者には「宴」特別無料ライセンスを提供いたします!
『宴とは』
Unityでの使用に特化したヴィジュアルノベルツール。
初心者にも扱いやすいように、エクセルベースで編集できるのが特徴。
PCゲームやスマホートフォン、コンシューマなど様々なプラットフォームで、同人、個人開発者、企業など幅広く使われいている。
最近は海外でのユーザーも増え、ノベルゲームの海外普及に貢献している。
第1回 UNITY ASSET CONTEST 大賞。
CEDEC AWARDS 2016 エンジニアリング部門 優秀賞
ゲームジャムや、学校教材へのライセンス提供も積極的に行われている。
開催概要
日時
2018年6月30日(土)10:00~12:00
会場
魚津市役所 3階会議室
所在地:〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1-10-1
地図
・無料駐車場あり
・あいの風とやま鉄道魚津駅より徒歩3分
・魚津市民バス バス停あり(http://www.city.uozu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=674)
・電源、プロジェクタ、スクリーン、HDMIケーブルあり
内容
・Unity用ノベルゲーム作成ツール「宴」についての勉強会
・「宴」の概要やメリット等についての説明
・「宴」特別無償ライセンスについての解説
・「宴」でのノベルゲーム制作の体験
・質疑応答
講師
三日月時間 代表 田中優樹氏
(個人開発者、「宴」入門書 Unity&宴「ノベルゲーム」開発入門 執筆者)
ホームページ/Twitter/書籍販売(amazon)
申込方法
①②どちらかの方法でお申し込みください。
①こちらの申込みフォームを記入してください。
申込みフォームへ
②つくるUOZUプロジェクトのslackにて本勉強会への参加表明をしてください。
つくるUOZUプロジェクトのslackへ
①②での申込は6月29日23:30まで受け付けております。
当日参加も可能ですが、なるべく事前にお申込みください。
(当日参加ご希望の方は、直接会場にお越しください)
持ち物
・「Excel(※)」と「Unity2017.4.4またはUnity2017.4.5」がインストールされているノートパソコン
(※Googleスプレッドシート等、Microsoft製でないExcel編集ツールは不可)
・マウス
・筆記具、メモ帳
・(音漏れさせたくない方は)イヤホンまたはヘッドホン
参加料
無料
参加予定人数
6月21日時点 9名
(申込み継続受付中)
備考
・基本的に非プログラマ向けに解説しますので、プログラマの方は物足りないかもしれません。
・各自のパソコンで「宴」を試すことができます。
Unity2017.4.4またはUnity2017.4.5を、必ずインストールしてきてください。
・講師の書籍(Unity&宴「ノベルゲーム」開発入門)を見本・参考として展示いたします。
書籍の販売はありませんので、興味がある方はお気軽にお読みください。
こんな人におすすめ
・ノベルゲームや「宴」に興味がある
・BOOT CAMPや「宴」を使うチームに所属している方
(プログラマ以外の方にとっても、制作の参考になる情報があるかと思います。特にシナリオ担当の方はぜひご参加ください。)
・非プログラマだけれども、1人でゲームを作ってみたい。
「宴」開発者『時村良平』様のご厚意により、「宴」特別無料ライセンスを提供いたします
【特別ライセンスの受け取り方法】
特別ライセンスは、「宴勉強会」のプランナー田中優樹(三日月時間)さんから、希望者に直接お渡しすることになります。
特別ライセンスを希望される方(チーム代表者)は、上記の勉強会に参加するか、BOOT CAMPで田中さんにお声がけください。
もしも、「勉強会には参加できないけれども、BOOT CAMPが始まる前に特別ライセンスが欲しい!」という方がいらっしゃいましたら、Slackの#宴勉強会チャンネルでご相談ください。
【注意事項】
※上記以外の目的(個人的なゲーム開発など)に宴を使用する場合は、宴の購入が必要となります。
※特別ライセンスならびに宴を使用したプロジェクトのチーム外への二次配布や譲渡は厳禁ですので、ご注意ください。
※Githubなどで宴のプロジェクトを第三者が取得できるようにすることも厳禁です。Githubなどでプロジェクトを公開する際は、必ず宴のプロジェクトを削除(Projectウィンドウ直下にあるUtageフォルダを削除)した状態で公開してください。
ご留意事項
当日の模様を写真撮影、動画撮影し、ウェブサイトなどで利用させていただく場合がございます。
主催
つくるUOZUプロジェクト実行委員会
キャンセルされる場合
こちらのメールアドレスまでご連絡ください。 魚津市役所商工観光課商工労働係:syokokanko@city.uozu.lg.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.