新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

23

UOZU ゲームフォーラム 2021(オンライン開催)

ゲーム業界に興味のある人、集まれ!

Organizing : つくるUOZUプロジェクト実行員会

Hashtag :#つくるUOZU
Registration info

Description

イベント概要

本イベントは、ゲーム業界やゲームクリエイターに興味のある一般の方を対象にしたオンラインセミナーです。具体的には、著名なゲーム企業の代表や現役のゲームクリエイターから、ゲーム業界のお話やゲーム制作のやり方等を聞くことができるイベントです! オンラインで開催されますので、途中入退室も自由。ご都合に合わせて参加できますので、「将来自分はゲームクリエイターになる!」という人から「ゲーム作りって楽しいの?」という人まで、お気軽にご参加ください!

お申込み方法

以下のgoogleフォームから10月17日までにお申込みください。参加用URLをお申し込み時にご報告いただいたメールアドレスにお伝えします。▼
お申込みフォームはこちら

参加費は無料です!

プログラム(予定)

時間 内容 詳細
12:30 Zoom会場オープン 後日通知されるURLに接続してお待ち下さい!
13:00 イントロダクション つくるUOZUプロジェクト実行委員会
13:10 セミナー「ユーザーがクリエイターになる世界へ ー流行するプログラミングー」 ㈱アクワイア代表取締役社長 遠藤琢磨氏
14:20 ゲーム開発入門講座
富山情報ビジネス専門学校 ファティン・アミラ氏
15:20 トークセッション サークル「すこやかメテオ」メンバー3名×ゲーム作家 いたのくまんぼう氏
16:30 終了
₍17:00) ₍UOZU GAME BOOT CAMPメンタリング) (プロのクリエイターによるゲーム制作支援。フォーラムとは別に申込みが必要です)

講師紹介

セミナー「ユーザーがクリエイターになる世界へ ー流行するプログラミングー」:              ㈱アクワイア 代表取締役社長 遠藤琢磨氏

「天誅」ディレクター!和モノ作品第一人者! 1994年プレイステーション登場と時を同じくアクワイアを創業。98年『天誅』がミリオンセラーに。その後『侍道』『忍道』も開発し、忍者アクションゲームの代表的開発者に。更には、アクワイアはゲームメーカーとして躍進。『勇者のくせになまいきだ。』や『侍道』や『AKIBA'S TRIP』を開発し、近年では『OCTOPATH TRAVELER』などのミリオンタイトルにも携わる。現在はデジタルハリウッド大学特任准教授として後進の育成もゲーム開発とともに行っている。
㈱アクワイアHP

トップバッターは、㈱アクワイアの遠藤代表にご講演いただきます。遠藤代表からは、ゲームクリエイターを目指す方に対して、現役の人気ゲーム企業代表の視点から、様々な示唆に富んだお話をいただきます!


ゲーム開発入門講座「ゲームクリエイターはじめの一歩」: 富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科 ゲームクリエイター専攻先生 ファティン・アミラ氏

「ゲームの可能性は無限大!人々を喜ばせる!人々を感動させる!自分がやりたい理想のゲームを自分の手で作ってみませんか?」(富山情報ビジネス専門学校HP教員紹介より引用)
富山情報ビジネス専門学校HP

続いて登場するのは、富山情報ビジネス専門学校で教鞭をとるファティン先生です。富山県内唯一のゲームクリエイター専攻を有する専門学校の先生として、日々ゲームクリエイターを目指す学生をご指導しているファティン先生からは、初めてのゲーム制作に対する姿勢や便利なツールなどをご紹介いただきます!


つくるUOZU参加クリエイター トークセッション:「すこやかメテオ」メンバー3名 × ゲーム作家いたのくまんぼう氏

【すこやかメテオ】2018年6月。当時大学生だったNoes氏が、つくるUOZUのイベントに参加して提示した「人を喰うことで感情を得るバケモノが、人間性を得て苦悩する」というアイディア。これに興味を持った谷津氏や森影氏をはじめとする数名が加わり結成されたのがゲーム制作サークル「すこやかメテオ」です。その後、様々なメンバーが入れ替わるも、ついに2021年4月ノベルゲーム「喰人記」をリリース。ユーザーから高い評価を得ました。現在は、Noes氏と谷津氏はゲーム企業に就職しプロのクリエイターとして活躍中、森影氏は今後も新たな人材の育成に貢献したいと日々奮闘中です。Twitter

【いたのくまんぼう氏】ゲーム会社在籍時は、プログラマーとして不思議のダンジョンやサウンドノベルなどのシリーズに関わった いたの氏。現在はゲーム作家として独立し、制作したアプリが国連から表彰されアブダビへ招待されるなど大活躍しています。つくるUOZUプロジェクトには、参加者のオリジナルゲームにプロの視点からアドバイスを贈るメンターとしてご尽力中。アドバイスをいただいた人からは「和尚」の愛称で親しまれています。Twitter

つくるUOZUプロジェクトがきっかけで結成されたゲーム制作サークル「すこやかメテオ」とプロの視点からアドバイスを贈りつづけたメンター「いたのくまんぼう氏」のトークセッション!当時の体験を振り返りながら、リアルなゲーム制作のあれこれをお話いただきます。ゲームクリエイターになりたい方は必聴です!

参加方法

オンライン会議システム『zoom』及び『Youtubeライブ』で配信予定です。

zoomのインストールはこちらを参考に準備お願いします。▼
https://hackmd.io/@HackCamp/rkRfsCBVI

お申込み方法(再掲)

以下のgoogleフォームから10月17日までにお申込みください。参加用URLをお申し込み時にご報告いただいたメールアドレスにお伝えします。▼
お申込みフォームはこちら

参加費は無料です!

つくるUOZUをもっと知りたいかた!!有難うございます!▼

Youtubeでプロジェクトの紹介動画をアップしています!
紹介動画
全情報は基本ここに!
公式Webサイト
興味をもったらSNS(slack)にも参加してみてください!(参加したからといって何かを強制されることはありません)
slack
同日開催予定!すこやかメテオも受けた いたのくまんぼう氏によるゲーム制作アドバイス「UOZU GAME BOOT CAMP」
UOZU GAME BOOT CAMP

出演者

㈱アクワイア代表取締役 遠藤琢磨氏 ㈱アクワイア代表取締役 遠藤琢磨氏 富山情報ビジネス専門学校先生 ファティン・アミラ氏 富山情報ビジネス専門学校先生 ファティン・アミラ氏 ゲーム作家 いたのくまんぼう氏 ゲーム作家 いたのくまんぼう氏 サークル「すこやかメテオ」メンバー 森影氏 Noes氏 谷津ユウイチロウ氏 サークル「すこやかメテオ」メンバー 森影氏 Noes氏 谷津ユウイチロウ氏

Feed

uozugame

uozugameさんが資料をアップしました。

03/02/2023 15:46

uozugame

uozugame published UOZU ゲームフォーラム 2021(オンライン開催).

09/30/2021 20:20

UOZU ゲームフォーラム 2021(オンライン開催) を公開しました!

Group

つくるUOZUプロジェクト

魚津市で実施中のゲームクリエイター育成プロジェクト

Number of events 26

Members 208

Ended

2021/10/23(Sat)

13:00
16:30

Registration Period
2021/09/30(Thu) 00:00 〜
2021/10/17(Sun) 23:59

Location

オンライン

オンライン

Organizer