Jan
18
ゲームクリエイターに興味ある人集まれッ!【転生しなくてもクリエイターになれる件】
魚津市のつくるUOZUゲームフォーラムに「もじぴったんの人」が登場!
Organizing : つくるUOZU実行員会
Registration info |
参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
富山県魚津市で実施している、ゲームクリエイターを目指す人を応援するためのイベントです!プログラマーだけじゃなく、絵が描ける人、デザインできる人、3Dモデリングが出来る人、サウンド作れる人、ゲームの企画に興味のある人、皆まとめて「ゲームクリエイターという仕事に興味のある人」!
このイベントでは、業界の著名なクリエイターを富山県魚津市にお呼びして、色々業界や制作のお話しを聞いたり、交流が出来ます!
「つくるUOZUプロジェクト」は、着実にゲーム業界にクリエイターの卵を輩出しつつあります!!興味がある方、是非ここからはじめてみませんかー!
ゲスト
元ナムコ「もじぴったん」プロデューサー!現ゲームデザイン教育研究者!
中村隆之(たかし)氏
1995年ソニーに入社し、携帯電話の開発に従事。その後ナムコに入社する。プログラマとして業務用ゲーム機開発に関わった後に、「もじぴったん」シリーズ等のディレクター、プロデューサーとして活躍。その後フリーのクリエイティブプロデューサーとなる。2012年に神奈川工科大学情報メディア学科特任准教授に就任。これまでの経験を活かしゲームデザイン手法、ゲームデザイン教育法の開発、研究、発表を行っている。
「面白いゲームをつくる方法」を学問的に研究されている方です!
ゲーム開発に興味のある人、クリエイターの仕事に興味のある人、クリエイティブ職でインプットをしたい人など、ぜひご参加下さい!
Twitter
ゲームプログラマーからゲーム作家!経験豊富なつくるUOZUのメンター!
いたのくまんぼう氏
高校生の時に初めて作ったゲームがコンテストで賞をもらったところからゲーム制作の面白さにとりつかれる。コンシューマーゲームプログラマーとして不思議のダンジョンやサウンドノベルなどのシリーズに関わる。独立後はスマホアプリが主戦場で、制作したアプリが国連から表彰されアブダビへ招待された。「UnityではじめるC# 基礎編」「Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門」通称「和尚本」を出版。アプリ界の相談役として、周りからは「和尚」の愛称で親しまれている。
ゲームクリエイター育成プロジェクト「UOZU GAME BOOT CAMP」のメンター!「サバンナへようこそ!」からはじまって、業界のリアルを教えつつ、業界を目指す皆さんの生存率アップの秘訣も教えてくれる大先生! Twitter
とがったオリジナルゲームをヒットさせ続けるプロクエリエイター・経営者
松田 崇志 氏
株式会社トイディア 代表取締役CEO セガ(現セガゲームス)を経て日本マイクロソフトに入社。Xboxの開発などに携わる。2012年トイディアを起業。今年、台湾支社を設立し、国内外で人材育成にも力を入れる。
激熱すぎるゲームクリエイターであり現役で秋葉のゲーム開発会社を経営されている方です!
業界を知りたければ社長の話を聞くのが一番!
実は松田社長自身も現在中国市場や世界に向けて勝負中!で、今を伝えたいので、何でも答えます!と言ってくれてました!
プログラム
午前
時間 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
9:30 | 受付開始 | |
10:00 | セミナー「ウケる!ゲームのアイデア発想法」 | 中村隆之 氏 |
10:40 | トークセッション「いまからゲームクリエイターを目指す方法」 中村隆之 氏 × いたのくまんぼう 氏× 松田崇志氏 |
|
11:20 | UOZU GAMES 講評会 | |
12:00 | 休憩時間 |
↓↓午後の部は2つの内容が並走します!↓↓
午後
時間 | 展示会場 | 会議室 |
---|---|---|
13:00 | 「とある開発者の一日」 はらもち氏(つくるUOZUからスマホゲームをリリースしたクリエイター) 『つくるUOZUに参加してる開発者ってどういうことやってんの?』がよくわかる!はず! |
|
14:00 | 「ゲーム業界の社長による相談会」 エグゼイド株式会社 代表取締役 茶谷修 氏 20年以上の現役プログラマ、15年以上の現役ゲーム開発者、10年以上の現役ゲーム会社経営者 |
(見学可) GAME BOOT CAMP メンタリング いたのくまんぼう氏 |
15:00 | 「つくるUOZU参加希望者への何でも相談会」 「ミニゲーム開発講座」 |
〃 |
17:00 | (誰でも参加可)クリエイター交流・相談会 |
どんな人が参加するイベント?
このイベントはセミナーの形式で聞いていただいたり、普段会えないゲーム業界の人に色々質問したりできる場です。
なので、特にプログラミングのスキルや、ゲーム業界の知識がない人も沢山参加するイベントです!
絵が描ける人や、創作に興味のある人、IT業界、ゲーム業界、クリエイティブ業界の情報収集はたまた、地元近くで何かやってるからちょっと見に行くか、くらいの気軽な気持ちで参加して下さい。
申込
お申込みはこのconnpass上から申し込んでいただくか、ログインが面倒な方は、以下のGoogle Formから申し込んでいただいても、どちらでも大丈夫です!
Google formからのお申込みはこちら▼
https://forms.gle/MBxStSBbhJbWAeQe7
持ち物
特に必要ありません!
会場までの行き方
公共交通機関でお越しの方
〇魚津市民バス 市街地巡回ルート(乗車200円)
東回り/魚津駅前8:50発-新川文化ホール前9:22着
西回り/魚津駅前9:20発-新川文化ホール前9:40着
お車でお越し方
〇駐車場 約700台(無料)
※駅前からのシャトルバスは運行ありませんので、ご注意ください。
つくるUOZUをもっと知りたいかた!!有難うございます!▼
Youtubeでプロジェクトの説明動画をアップしています!
https://youtu.be/MCIx3yfCphk
Facebookでも色々アップしています!
https://www.facebook.com/uozugame
そして最新情報はTwitterに!
https://twitter.com/uozugame
全情報は基本ここに!公式Webサイト
https://detail.uozugame.com
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.