機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

9

UOZUゲームハッカソン 冬の陣

つくるUOZUプロジェクトです!

Organizing : つくるUOZUプロジェクト実行委員会

Hashtag :#つくるUOZU
Registration info

connpass受付枠

1000(Pay at the door)

FCFS
2/20

Description

富山県魚津市(うおづし)が開催する、「ゲームクリエイターになりたい人」を応援するプロジェクトです。
普段ゲーム開発を独学してるような人が「ゲームをイチから創ってみる!」という体験を集中的に行う合宿イベントです。

  • 開発時間は約24時間。
  • 一泊二日の泊まり込み
  • お食事や会場のサポートつき

追記
=======

ゲートボールテーマ:賞金10万円出ることになりました!!!!
Connpass上での受付も開始しました!

=======

今回は、会場が片貝公民館ではなく、新川学びの森天神山交流館となっています。

お申込みについて

追記!connpass上でも受付開始しました!下記のGoogle formかどちらかでお申込みをお願いします!
申し込みのGoogle Formへ
なお、今回のハッカソンでは参加者の属性を以下に分けています。

  1. 完全初心者(Unityの勉強はじめたところ)枠
  2. 初心者と一緒にチームを組みたい枠(技術者かデザイナーなど経験者のみ)
  3. 強いチームで賞金獲得を目指したい枠
  4. 一人で集中して開発したい枠

1+2の人同士でチームづくり、3の人同士でチーム作りをする予定です。

内容

1日目:2019年11月9日(土曜)

時間 内容
9:00 受付開始
9:30 2日間の流れの説明
10:00 ゲームの企画をしてみよう
11:00 開発チームを作ろう
11:30 チーム開発のプロジェクトマネジメントをしよう
13:00~ 開発開始!(夜の食事出ます)
エンドレス 稼働はお任せします

2日目:2019年11月10日(日曜)

時間 内容
8:00 朝飯
9:00 最終発表の流れ等説明
9:30 開発再開
16:30 開発終了:発表開始
18:00 ゲーム開発会社の人の審査発表
18:30 交流会的な
19:00 終了です

このハッカソンの特徴

  • 開発ガチ勢には・・スポンサーのゲートボール連合さんが賞金出してくれます+その後継続的なプロジェクト化も可能性あり
  • 初心者の方は・・あまり競わず気負わず、自分のペースで参加できます(サポートの人もいます)。
  • 今回からメンター枠(初心者の人に教えてあげたい枠)が出来ました。
  • すでにチームがいる人(これまでの参加者の人とか)は、チームで自由に作るのもOKです(テーマに厳密に従わなくていいです)

テーマ

① 賞金を10万円を目指せ!ゲートボールのゲーム開発!

スマホゲームを通じて、ゲームのプレイヤーがゲートボールに興味を持ってくれるようになることが最終のゴールです。今回は、ゲートボール連合さんを想定クライアントにして、ヒアリングしながらゲームを創ります。
なんと賞金は10万円。そして優勝チームはその後案件化の予算も・・(こっちは検討中)
審査員はゲートボール連合さん。

②好きなゲームを創ろう!

または開発中のゲームを集中的に開発しよう!昨年からの参加者や個人開発者さん、そして初心者で何からすればいいかわからないという人は、このテーマでもくもく開発して下さい!
みんなのチョイス賞(開発者同士での投票で採点)で賞品も用意予定。

Unityのバージョン指定

つくるUOZUでは、Unityを使って開発される方が圧倒的に多く、運営もサポートを行ってきた経緯から、Unityを使われる方が多数になった場合に備え、推奨するバージョンを Unity 2018.4.2f1 としています。
詳細は下記のページをご覧ください▼
Unityのバージョン指定について(アンケート結果)

何もかもが初めてという方へ

ハッカソンが初めて、という方はとても不安だと思います。雰囲気を知った上でも結構不安になると思うので、つくるUOZUでは、参加ガイドを設けています。少し長いですが、このプロジェクトが何を目指しているとか、運営への問い合わせ方法から、独学していく上での有効な方法等を記載していますので、是非ご一読下さい。
参加ガイド
なお、この資料の中に、過去につくるUOZUで開催したゲーム開発講座の資料等も入っています。「Unityというゲーム開発のためのツールの説明と勉強方法」や「ゲーム開発エンジンUnityとC#の基礎を学ぶ講座」等です。

サポーターについて

Unityの認定資格者である、タロ3世さんや、プログラマーの大野さんという方がサポーターとして参加してくれます。
リソースに限りがありますが、経験豊富な方に質問することは可能です。

宿泊と食事について

本ハッカソンは一泊二日の合宿型で進行します。運営側では以下のものを準備しています。

  • 宿泊用の寝具(上下布団、枕)
  • 朝・昼・夕食
  • お風呂(車で15分程度の場所に温泉もあります。シャワーは嫌という方はそちらのご利用もご検討下さい)
  • 電源
  • wifi(会場にもありますが、緊急用にモバイルも用意してます。恐らく各チーム一つずつの想定です。利用量の制限も発生する可能性があります。)

※参加費:1,000円。お釣りの用意が大変なので、1,000円札で用意お願いしたいです。

装備(準備して来てほしいもの)

  • 最低限:PC(電源忘れないでくださいね)、着替え、タオル、歯ブラシ等アメニティ、ドライヤー等、暖かい服など
  • あると良いもの:食事が足りない場合の補食など(運営で人数分の食事、間食は用意します。各自ご判断ください)、耳栓、アイマスク(雑魚寝で回りが気になる場合)

※重要

  • PCをお持ちでない方は、何も出来ないことになると思います。ノートPCが無ければちょっと無理してデスクトップを持ってきましょう。何もないという方は、「ゲームクリエイターへの第一歩」と思って買いましょう。
  • はじめて開発する!という人は、UnityやBlender・Maya等の無料の開発ソフトをインストールしておいて下さい。当日に開発環境を整えるのはかなり時間がかかるので、オススメしません。あとモバイルwifiの容量がダメになっちゃうので、チームの人に迷惑がかかります。

キャンセルされる場合

急な予定でキャンセル、ということもあるかと思います。
その場合はキャンセル連絡を必ずお願いします!食事の用意とか変わってくるので、協力してもらえると助かります!
以下までメールでご連絡下さい(またはSlackでご連絡下さい)▼
syokokanko@city.uozu.lg.jp

会場への行き方

会場周辺に駐車場がありますので、お車でご来場できます。※駐車位置については後日ご案内します

魚津駅から会場までの送迎バスを運行予定です。
送迎が必要になりそうな方は、必ずフォームで選択して下さい。そして詳細はSlackでお送りしますので、以下より事前に参加をお願いします。
つくるUOZUのSlack

参加対象者は?

原則だれでも参加いただけます!!東京から魚津まで来て参加してくれてる方とかもいます!年齢幅も色々です。高校生から社会人まで。
※中学生の方は参加できません。

参加同意について

※当日の模様を写真撮影、動画撮影し、ウェブサイトなどで利用させていただく場合がございます。
※受付時に本イベントへの参加同意書への記名をお願い致します。 内容につきましては事前にこちらをご参照ください。
参加同意書

☆高校生の参加希望の方へ☆
高校生の方は、保護者の方の同意書が必要になります。参加受付時に保護者の方に同意書をご記入いただきますので、保護者の方と一緒にご来場お願いします。
※保護者の方は印鑑を持参お願いします。
※高校生の方は原則、深夜(PM11:00~AM4:00)の間はご帰宅いただきます。

質問や問い合わせ

①メール連絡:つくるUOZU実行員会事務局 山田(キャンセル連絡も同じ)
syokokanko@city.uozu.lg.jp
②Slack連絡:@aokiか、@山田 のどちらかにメンションして下さい(#generalで)。
Slackの参加URL
Slackって何?という方はこちら▼
Slackの利用方法
③LINE連絡 - 試験的にLINEアカウントの運用も開始しました ※テスト中なので、すぐに返信できない可能性がありますことご了承下さい。

  • アカウント名:つくるUOZU
  • ID : @047poscg

もっと知りたいかた

Youtubeでプロジェクトの説明動画をアップしています!
https://youtu.be/MCIx3yfCphk
Facebookでも色々アップしています!
https://www.facebook.com/uozugame
そして最新情報はTwitterに!
https://twitter.com/uozugame
全情報は基本ここに!公式Webサイト
https://detail.uozugame.com

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TomoAoki_02

TomoAoki_02 published UOZUゲームハッカソン 冬の陣.

10/15/2019 05:35

UOZUゲームハッカソン 冬の陣 を公開しました!

Group

つくるUOZUプロジェクト

魚津市で実施中のゲームクリエイター育成プロジェクト

Number of events 26

Members 209

Ended

2019/11/09(Sat)

09:00
2019/11/10(Sun) 19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/10/15(Tue) 00:00 〜
2019/11/08(Fri) 00:00

Location

新川学びの森天神山交流館

富山県魚津市天神野新147−1

Organizer

Attendees(2)

banboo_myozin

banboo_myozin

UOZUゲームハッカソン 冬の陣 に参加を申し込みました!

konata

konata

UOZUゲームハッカソン 冬の陣に参加を申し込みました!

Attendees (2)